Web備忘録

雑多に書いています

新しいMacを入手したときにやっておくべき環境構築

新品のMacを手に入れたとき、初期設定では色々と使いづらいので、いろいろとカスタマイズしていくと便利です。

そのカスタマイズの内容は多岐にわたるので、自分用も兼ねてメモしておこうと思います。

入社初日などをイメージしてます。基本的に、上から行うと時間のロスが少ないように記述しています。

Mac自体のシステム環境設定

トラックパッド

「軌跡の速さ」を最大にする。

キーボード

「キーのリピート」を最速に、「リピート入力認識までの時間」を最短にする。

アクセサシビリティ

「マウスとトラックパッド」のトラックパッドオプションより、「3本指のドラッグ」をオンにする。

デスクトップとスクリーンセーバー

スクリーンセーバで、「ホットコーナー」を設定する。(マウスカーソルを画面の4隅に移動させると、特殊な動作を行える設定)

(自分は左上を「misstion controller」に設定してます。)

ソフトウェアのインストール

あとからチマチマ入れるより最初にバンバンインストールしておく、これ大事。

Chrome

Safariさんバイバイ。

Google日本語入力

備え付けのapple日本語入力よりこっちのほうが性能がいいと思います。 自分はライブ変換もオフにしてます。(google日本語入力だとそもそもなかったかも)

Slack

コミュニケーションツール。落としておきましょう。

iTerm2

分割できたり、文字の色を変更できるターミナル(という認識であってるのだろうか)。

エディタ(VScodeVimAtomSublimeなど)

もちろん必須。入れれるならプラグインも入れてエディタを強化したい。

Docker

DockerIDの作成を要求されますが、Dockerのために我慢して作りましょう。

SQLクライアント、GUIツール(SequelProなど)

MySQLに強いSequelPro以外だと、無料でよいGUIツールを僕は知りませんが、使えるものがあるなら使うのがよさげ。

Postman

API開発をするなら便利です。HTTPリクエストをシンプルかつ柔軟に送れるGUIツールです。

zsh

bashから変えたい方はここで変える。ちなみに、Macアカウントのユーザー名などもあとから変えるのは破壊的な変更があって手間なので、今のうちに変えておくとよいかも。

zshよりgshellおすすめだよと社内の強いエンジニアの方に言われたので、そちらもいいかも?(ただ、ググっても情報は少なかった。))

ID・アカウントの作成

Googleアカウント

新しいものがほしければ作りましょう。

Appleアカウント

こちらも新しいものがほしければ作りましょう。アプリをインストールする上で必要になったりします。

おわりに

思ったより少ないですね。あとは、ふだん使う言語に応じてローカルに環境を作ったり、ってところでしょうか。

他によいものがあれば、ぜひ教えてください。

おわり。